妄想!今週のネウロ・ページ1 ネタバレ満載でお送りしています

「ネウロ」のシーンを、人形で再現してみようという無茶なページです。※あくまでも管理人の妄想の産物です※

上にあるものほど新しいものです。カーソルオンでコメントが出ます。

 

 

WJ34号(118話)ネタ。 弥子人形制作時に作った予備のバレッタを使用。

どの『謎』よりも面白いぞ

 

 

WJ33号(117話)ネタ。 服装のことは・・思いっきり見逃してやってくれるとありがたいです(笑)

あんたでも俺達の見分けはつくかな?

 

 

WJ32号(116話)ネタ。 アクリル板とクリアファイルと両面テープで捏造、サイの透明カード。「X」の色は何となく青に。

これ横長ですが、本誌では縦長だった・・今更ですが(笑)。ちなみにアクリル板はヒグチメガネ製作の為に買っておいたものの一部を使用。

変【かわる】 ・・・・・・・・なるほどな

 

 

7巻に収録されている61話・脳【のう】の扉絵をイメージしてメガネを・・。弥子ちゃんのはデザイン違いますが。っていうかネウロのも違いますが;;

そして服装も違う罠。違う所だらけだorzメガネはかなり適当な作りになってます。いつか絶対作り直したい><;

メガネは某ポテトチップの筒型ケースの蓋と針金で作ってみました。アラがありすぎです。

メガネウロ。 なんか老けたOTL

 

WJ31号(115話)ネタ。 ガムテと、某飲料のペットボトルパッケージで捏造。先週に引き続き、色は妄想の産物です。

貴様の常識で誘拐を考えるな カードのアップ。
改めてWJ見たらかなり違ったorz

 

 

WJ30号(114話)ネタ ガムテ&コピー用紙で、サイのカード(実際は封筒?)を10分で捏造(笑)

我が輩の留守の間に・・
侵入者を受け入れたな

 

 

WJ29号(113話)ネタ 何故か似た構図で二枚。

センターカラーっぽく。「弥子」「カタツムリ」「傘」というワードしか一致していない事はスルーでお願いします。

カタツムリは昔、電伝虫(ワンピース)をイメージして紙粘土で作ったものです。

電伝虫は水に濡れると激しく色落ちします(爆) 後ろには傘を置いてみました。

 

 

WJ28号(112話)ネタ

竹林ネウロ。

ギリギリで枝に乗っています。 俺の手の上で踊ったのさ。

なかなか近い構図で撮れたのではないかと!
(完全自己満足)