妄想!今週のネウロ・ページ6 ネタバレ満載でお送りしています
「ネウロ」のシーンを、人形で再現してみようという無茶なページです。※あくまでも管理人の妄想の産物です※
上にあるものほど新しいものです。カーソルオンでコメントが出ます。
WJ22・23号(155話)ネタ。 さっそく笹塚さん人形をネタに使ってみました。しかし状況の良く分からん画像になってしまいました;
遠近感を出したくて、微妙(大幅?)に失敗した感じです;しかし合併号だと気が緩むというか、ネタを拾うのに「まだいいや」的な変な余裕を持ってしまっていつも以上に時間がかかりました。
てか、単にサボってただけですけども(笑)
WJ21号(154話)ネタ。 字がヨレまくっててすみません。これでも3回書き直したんだ・・!(爆)
このストール、ネウロ人形のアゴに色移りしそうなので普段は外してあります。撮影時だけ魔力回復中(笑)。
WJ20号(153話)ネタ。 正確には先週のネタっぽいですが・・。イビルストールと黒シャツっぽいものを作ってみました。白パンツもいつか作りたいです。
ストールに使っている布は、お店で見かけたときに「何かめちゃネウロっぽい!」と一目ぼれして買ったもので、今回使えて良かったです。
黒シャツは一から作りました。撮影時に、袖を少し捲り上げた時に出る手首に個人的には激しく萌えたので(笑)、その画像を使いました。
ストールの布は本当にお気に入りです。ネウロキャラ人形の撮影用背景にしようと思い買ってきたんですが、先週号を読んでから、
ストールに出来るんじゃないか?と妄想が膨らみ、作ってみました。しかし実は長く作りすぎて、後ろがもたつきまくってます(笑)
WJ19号(152話)ネタ。 上着手渡しは、両面テープを少しだけ使っています。しかし剥がす時に上着が少し解れてしまってorz
その上着を弥子人形が抱えている方は、マチ針3本使用してます。ということで、思わず2枚撮ってしまいました(笑)
最初に読んだときに上着を手渡しているのに気がつかず、2回目の時に気づいて「うぉお今回のネタはこれしか無ぇぇ・・!」と思い、実行したネタです。
ネウロ人形の上着を着脱可能なつくりにしておいて良かったと、今回ほど思ったことはありません(笑)
8巻に収録されている68話「名【めいし】」でネウロが、窓の修理をする吾代に要求した最終的な窓の形態、です(笑)
左から「全画面液晶」、「全部ダイヤ」、「ワープゾーン」、「生きてる」です。
液晶画面はいつものように(?)クリアファイルを重ねたもので、一番下に野球の試合っぽい絵を入れました。ダイヤはスパングル(だっけ?)をびっちり貼り付けました。
ワープゾーンはキラキラしたシールの上に緑の絵の具でぐるっとしたものを描いて、その上から糸が貼り付けてあります。
生きてる口は紙粘土で形作って色をつけました。本当はネウロっぽい歯がついてたんですが、面倒臭いので(爆)省きました。
WJ18号(151話)ネタ。 調子が悪くなったため使わずにいたLANケーブルを、それっぽく切ってみました。取っといて良かった!(笑)
髪飾りがそのままなのは・・スルーでお願いしますorzところで私、149話で取った髪飾りは片方と勘違いしておりました・・両方だったんですな。
WJ17号(150話)分はサボりました。
WJ16号(149話)ネタ。 ネウロ人形制作時に余分に作った三角パーツを足元に置いてみました。左側の前髪は後ろへ隠してます。全体的に髪も乱してみました。